本文へ移動

施設概要

PDF ダウンロード

(2019-05-23・203KB)

聖ヨゼフ苑の理念(印刷用)

● 理 念 ●

 人は神のみ業によって創られた素晴らしい存在です。
 その存在を大切にして聖ヨゼフ苑は、生産活動、創作的活動、就労支援活動の機会を提供し、日中生活を支え、地域で自立生活ができるように支援します。
 「一人の幸せより二人の幸せは喜ばしいものと成る」ことを自覚して、聖ヨゼフ苑の皆さんは愛と正義をもってお互いの幸せを実現しようと努力しましょう。
 
 支援員は:
  1. 利用者たちの生活の計画、希望、夢を理解し支援するように努める。
  2. 利用者たちが地域生活と交流ができ、積極的に参加できるように支援する。
  3. 聖ヨゼフ苑が、福祉的就労の場、もしくは日中生活を送る場であるから、利用者たちとは同等の立場にあって協力しあい、明るく仕事ができるように支援する。
  4. それぞれの作業から生じる危険を避け、利用者たちの心身と環境の安全を確保する。
  5. 利用者たちは仕事の報酬を受ける権利がある。聖ヨゼフ苑はそれぞれの作業にあった適切な工賃を支給する。
  6. 利用者たちの聖ヨゼフ苑に対する不満が生じた場合、あるいは迷惑を受けたことがあったとき、聖ヨゼフ苑は速やかにその苦情の解決に努める。
 
 毎日の朝礼で聖ヨゼフ苑の理念を次の言葉で強調しています。
 利用者たちは「私たちの社会は、ほほえみの社会です。楽しく生きる、みんな神様の子供です。神様のお恵みの中で楽しくつきあう、みんな兄弟です。楽しく働く、みんな社会人です。思いやりをもって助け合う。」との聖ヨゼフ苑作業所の前身の広坂授産所以来の心得を唱和します。
 支援員をはじめとして職員は「今日私たちは自分のつとめを忠実に果たし、神の助けにささえられ、利用者たちが自立した生活を実現できるように支援いたします。」と唱和します。
 
 主体性尊重の支援:
 人は神からいただいた知恵と自由意志によって、自分の人生の計画を立てて生きるものです。
 平和な社会を築くために、数多い人間の中で人はお互いに義務と権利を認め合い、健康な人どうしだけでなく、弱い人の存在と権利も認めるべきである。
 障がいのある人も全ての人と同様に知恵と自由意志を備えており、他人から独立し自分の生涯を決める主体者である。
 
  1. 上記の理由で聖ヨゼフ苑は、利用者たちが社会人として独立し、聖ヨゼフ苑の主体者であることを認め尊重する。
  2. 利用者たちの主体性を認める上で、支援員は偏見的な優しさやお世辞を言うことなく、愛と正義に基づいた言葉と態度をもって支援する。
  3. 利用者たちが主体者であるから、聖ヨゼフ苑は彼らの希望・意見等を優先する方針である。
  4. 障がいのために間違った希望・意見等を示される場合、その通りにそれを受け入れることが困難な時、支援員は利用者と話し合い解決にあたる。
  5. 利用者たちはその障がいによって自分の心身をよく管理できないとき、支援員は彼らの健康に対するよいアドバイスをあたえて、その状態に合った支援をする。
  6. 聖ヨゼフ苑は、利用者の自治会を通して彼らの意見等を受け入れる方針である。

● 施 設 の 概 要 ●

  • 所在地
        石川県金沢市打木町東155番地
  • 設立経営の主体
        社会福祉法人 聖ヨゼフ苑
  • 開所年月日 平成3年4月1日
  • 理事長 本野 壽三 
  • 事業(サービス)内容
  聖ヨゼフ苑作業所(通所)定員54名
             施設長 小島 武
   ①就労移行支援事業(ー名)平成29年3月末廃止
     ②就労継続支援事業B型(40名)
              各種軽作業
     聖ヨゼフカフェ:喫茶・パン菓子の販売
     ③生活介護事業(14名)
         *( )内は利用者の定員
 職員構成  
施設長  ・・・・・・・・・1名
事務・・・・・・・・2名
支援員・・・・・・・・12名
支援員補助・・9名(パート
栄養士・・・・・・・1名
調理員・・・・・・・2名
              看護師・・・・・・・1名(非常勤)
              嘱託医・・・・・・・1名(非常勤)
       サービスの主たる対象者 知的障害者
       サービスの実施地域
           金沢市・野々市市・白山市のうち旧松任市域
 
  グループホーム
            施設長 白藤 知明
     *( )内は入居者の定員 
   ・はまなすホーム(11名)
               世話人   ・・・・・・・・4名 
     生活支援員・・・・・・・1名
   ・もくれんの家 (4名)    
      世話人兼生活支援員   ・・   2名

● 施 設 の 沿 革 ●

  • 昭和53年4月1日
    カトリック金沢教会文化センターにおいて金沢手をつなぐ親の会の要請を受け小規模授産所を開設する。
  • 平成2年8月13日
    金沢市打木町東に社会福祉法人聖ヨゼフ苑として認可を受ける。
  • 平成3年4月1日
    国庫補助を受け、社会福祉法人聖ヨゼフ苑作業所を開所する。
  • 平成7年3月13日  
    日本自転車振興会の助成金、石川県、金沢市の補助金を受け食堂および多目的ホールを増設
  • 平成9年7月1日
    金沢市寺中町にパンドーロヨゼフを開店
  • 平成9年10月1日
    金沢市寺中町にパンドーロホーム(グループホーム)を開設 平成19年にはまなすホームに統合
  • 平成15年4月1日
    金沢市下安原町にはまなすホームを開設
  • 平成16年4月1日
    日本財団の助成金を受け、パン菓子工房と聖ヨゼフカフェを建設
  • 平成22年9月27日
    金沢市の補助金を受け、野菜作業棟を増設
  • 平成23年4月1日
    石川県の補助金を受け、生活介護棟(マリアハウス)建設
  • 平成28年7月1日    金沢市打木町にグループホーム 「もくれんの家」を 開設
  • 平成30年4月1日  指定一般相談支援事業「相談支援事業所 聖ヨゼフ苑」開設

聖ヨゼフ苑作業所 平面略図

 
聖ヨゼフ苑作業所
    〒920-0377 金沢市打木町東155番地 ℡ 076-240-6221 Fax 076-240-2001
聖ヨゼフパン工房 カフェ
    〒920-0377 金沢市打木町東155番地 ℡ 076-240-4402 Fax 076-240-4401
はまなすホーム(グループホーム)
    金沢市下安原町西208-2 ℡.Fax 076-240-8528
社会福祉法人 聖ヨゼフ苑
〒920-0377
石川県金沢市打木町東155
TEL.076-240-6221
FAX.076-240-2001

  1. 就労継続支援事業B型
  2. 生活介護事業
  3. カフェ 4.グループホーム
TOPへ戻る